21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

明石市議会 2020-12-09 令和 2年第2回定例会12月議会 (第4日12月 9日)

また、有料老人ホーム及びサービス付き高齢者住宅は、収入の低い方が利用するのは難しいのではないでしょうか。待機者の多い、比較的安く手厚い看護が受けられる地域密着型特別養護老人ホーム特別養護老人ホーム増設が必要ではないかお聞きします。  2点目、第7期介護保険事業計画において在宅介護サービスは充実したのかお聞きします。

宝塚市議会 2019-12-12 令和 元年第 5回定例会-12月12日-04号

ところが、政府、安倍自公政権は、給付費抑制のために特養ホームの増設を抑え、有料老人ホームサービス付き高齢者住宅など、利用料が平均で月に12万円から15万円かかる、低所得者には利用できない施設整備ばかり応援してきました。  その一方で、医療給付費削減のため、病院からの高齢者追い出しを推進してきました。

三田市議会 2016-03-04 03月04日-04号

サービス付き高齢者住宅いわゆるサ高住は、県知事の登録制度国土交通省共管制度としており、さまざまな基準を設けています。住宅管理サービスに関する行政指導監督報告徴収、立入検査、指示等ができる。入居者の安心・安全を図っています。しかし、そうでない施設行政指導監督が届きにくい施設があることが問題であると思います。そのような施設についてどのようにお考えなのかお聞かせください。 

姫路市議会 2015-09-14 平成27年第3回定例会−09月14日-04号

市・大学の研究機構都市機構の三者での取り組みは画期的で、豊四季台団地内に4,700戸の住宅ゾーンサービス付き高齢者住宅・小規模多機能グループホーム・24時間訪問看護及び介護居宅介護在宅療養支援診療所・薬局・地域包括支援センター地域交流スペース子育て支援室認定こども園地域医療連携センター・柏市福祉政策課特別養護老人ホームと、子どもから高齢者までのほとんどすべてのコミュニティーがあるまち

宝塚市議会 2015-06-03 平成27年 6月 3日総務常任委員会-06月03日-01号

サービス付き高齢者住宅27年度はもう既に宝塚市内で8施設あるよということですけれども、これ、不勉強であれですけれども、要はサ高住自身はある法人が持っていて、その法人が払うべき固定資産税が3分の2減額される、こういう捉え方でよろしいか。 ○三宅 委員長  塩崎資産税課長。 ◎塩崎 資産税課長  おっしゃるとおり所有者に対する税金ですので、その所有者に対しまして3分の2を減額した税となります。

尼崎市議会 2014-09-10 09月10日-02号

また、こうした施設整備のほか、高齢者が要介護状態になっても住みなれた地域で安心して生活し続けられるよう、サービス付き高齢者住宅有料老人ホーム等住まい整備等につきましても、高齢者保健福祉専門分科会で協議してまいります。 ○副議長上村富昭議員) 松澤千鶴議員。   (松澤千鶴議員 登壇) ◆28番(松澤千鶴議員) 答弁ありがとうございます。 まず、福祉医療について2回目の質問に入ります。 

尼崎市議会 2013-12-05 12月05日-03号

サービス付き高齢者住宅、人口比にすれば9番目という御答弁だったんですけども、実際、棟数だけでいいますと恐らく神戸市に次いで2番目ではないかなと思ってます。いずれにしても、全体的に、政策的に促進される住宅ですから、これは市内でもふえていくことは確実だと思います。 兵庫県は、平成23年から10年間の高齢者居住安定確保計画を制定しています。

明石市議会 2013-03-06 平成25年 3月定例会 (第3日 3月 6日)

サービス付き高齢者住宅整備促進は。③有料老人ホーム利用者保護は。④住宅改修への支援は。以上、担当部長答弁を求めます。 ○議長尾仲利治)    前田こども未来部長。 ○こども未来部長前田 豊)登壇  こども未来部長でございます。  私のほうからは、1項目め子ども人権オンブズパーソン条例制定についてのうち、1点目と3点目についてお答えいたします。  

西宮市議会 2012-03-05 平成24年 3月(第 4回)定例会−03月05日-04号

平成23年10月施行改正高齢者住まい法において、新たにサービス付き高齢者住宅として一本化されましたが、整備が進んでいないのが現状であります。  そこで質問いたします。  2、サービス付き高齢者住宅が進まないのは、現状におけるどのような問題点があるのか、お聞かせください。  3、私は、昨年9月議会の一般質問で、雅楽荘及び旧寿園跡地について質問をいたしました。

加古川市議会 2011-12-02 平成23年福祉環境常任委員会(12月 2日)

木谷万里委員   最後におたずねしますが、小規模多機能型居宅介護施設数の上限が小学校数となっているのですが、それと先ほども申しましたサービス付き高齢者住宅特定施設となり得る場所が集中しても構わないということですね。 ○岡田介護保険課長   特定施設が集中しても構わないという・・・・・・。

加古川市議会 2011-12-01 平成23年第5回定例会(第3号12月 1日)

サービス付き高齢者住宅は、居住権賃借権があり、利用者保護がされています。しかし、今まで重度ケアができませんでした。そこにサービスを入れてケアをしていきますというのが今回の目的で、施設と同様なサービスを提供できる基盤整備ができれば、在宅高齢者向け住宅でも対応できるということであります。  

  • 1
  • 2